現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > アルファ【新たな特別モデル】を示唆!? アルファ・ロメオ毎年1台の新車投入計画とCEOの弁

ここから本文です

アルファ【新たな特別モデル】を示唆!? アルファ・ロメオ毎年1台の新車投入計画とCEOの弁

掲載
アルファ【新たな特別モデル】を示唆!? アルファ・ロメオ毎年1台の新車投入計画とCEOの弁

販売台数30%増し、躍進するアルファ

新年早々、アルファ・ロメオのCEO、ジャン=フィリップ・インパラートが来日し、伝統的なイタリアン・ブランドの展望を話してくれた。

【画像】アルファ・ロメオCEOが語る イタリアン・ブランドの展望の様子と最新アルファ・ロメオの写真をみる 全99枚

その名前でお気づきの方がいるかもしれないが、インパラートはフランス人で、もともとプジョーやシトロエンでセールスやサプライヤー担当としてキャリアを積んできた人物。2021年の1月からステランティスの取締役会メンバー、そしてアルファ・ロメオ・ブランドの最高経営責任者になっている。

インパラートは昨年3月、コンパクトSUVのトナーレをローンチした際にも来日している。アルファ・ロメオ電動化の嚆矢といえるトナーレはMHEVやPHEVをラインナップしたモデルであり、インパラートはこれをきっかけとして電動ゼロのメーカーから今後5年でゼロエミッションのメーカーに変わると宣言している。 

今回の話は2023年の振り返りからはじまった。

「昨年の大きなニュースは7万台の販売台数を達成できた点です。これは前年比で30%の伸びとなります。ヨーロッパ市場だけでみると46%の伸び、中東とアフリカ地域では74%の伸び率になります」と彼は述べた。

もちろんこれほどの大幅な伸びを記録した要因は売れセンの導入。つまりトナーレが起爆剤となっている。それと同時にインパラートが強調していたトピックはJDパワーの北米における初期品質において、並み居るプレミアムブランドを抑え、アルファ・ロメオが首位に輝いたことだった。

電動化への第一歩だけでなくクオリティが高まっていることも証明したのである。インパラートの口ぶりもとても軽妙に感じられたのである。

日本市場の期待も厚い今年の主役とは?

さて今回インパラートCEOの口から直接伺いたいことといえば当然のニューモデルの導入計画である。インパラートCEOは就任直後、クオリティを高めるとともに毎年1台の新車を導入すると約束しているのだ。

「その前にまず、33ストラダーレについて触れさせてください。33台限定で、オーナーが様々な仕様をオーダーできるこの特別なモデルは昔のアルファ・ロメオを彷彿とさせるもの。価格は3億円ほどですが、33台が7週間で完売しました。これはアルファ・ロメオの技術力とともにブランドの潜在能力を示すものだと思っています。ちなみに80%のカスタマーが内燃機モデルを選んでいます。BEVは10%ですね。残りはまだ決まっていないようです。デリバリーは月2台、今年の年末からカスタマーのもとに届くことになります」

33ストラダーレの結果に気をよくしたアルファ・ロメオとインパラートCEOは新たなフォーリセリエ(特別なモデル)を企画しており、すでにウェイティングリストが作られているのだとか。

「2024年、今年の主役は4月に発表予定のミラノです。バロッコ工場で生産されることになるこのクルマはジュリエッタやミトといったスモールモデルの精神的な後継モデルといえるでしょう。このクルマはアルファ・ロメオ初のBEVですが、MHEVモデルも用意します。動力源に関わらず、ハンドリングや楽しさはアルファ・ロメオであると明言できます」

ミラノはBセグメントのSUVで、ステルヴィオ/トナーレに続くアルファ・ロメオSUVの末っ子という位置づけになるようだ。

ステルヴィオとジュリア、後継はBEVに

ミラノの登場によって現代の自動車メーカーに欠かせない3サイズのSUVが揃うことになるアルファ・ロメオ。その後も1年に1台というペースは変わらないようだ。

「2025年からはDセグメントモデルをリリースします。つまりジュリアとステルヴィオの次世代モデルということになります。プラットフォームはステランティスのステララージを使い、動力源はBEVになります。最初にステルヴィオ、次にジュリアという順番になると思います。また2027年にはさらに大型のモデルを計画しています。Eセグメントということまでしかお話しできませんが、ブランドの可能性を引き上げたいと思っています」

急進的に改革を進めるアルファ・ロメオ。その旗手を務めるインパラートだが、その雰囲気は穏やかなジェントルマンといった感じ。ステランティスを率いるカルロス・タバレスCEOの鋭い雰囲気とは対照的にも見える。

「もうすぐ取締役会があり、その中で私はタバレスCEOに2030年以降のプランを説明します。アルファ・ロメオは伝統あるブランドなので、急いで何か大きな変更をする必要はないと思っています。ブランドをより安定したものにするための基盤を確立していくことが大事です。私は毎年世界中のマーケットを視察しますが、それをいつも日本からはじめたいと思っています。来年もここで皆さんにお会いできることを楽しみにしています」

自動車の、そしてアルファ・ロメオの変革期を支えるインパラートCEOの言葉は今後のブランドのさらなる躍進を予感させる自信に満ち溢れたものだった。

こんな記事も読まれています

ポルシェ『911カレラ』改良新型…空力と動力性能を向上させるデザイン[詳細画像]
ポルシェ『911カレラ』改良新型…空力と動力性能を向上させるデザイン[詳細画像]
レスポンス
ホンダが発表した不適切行為の該当車種一覧
ホンダが発表した不適切行為の該当車種一覧
日刊自動車新聞
アウディのラスボス登場!? 『RS Q8』改良新型、ド迫力フェイスでニュル激走
アウディのラスボス登場!? 『RS Q8』改良新型、ド迫力フェイスでニュル激走
レスポンス
汚れも気にせず愛犬がリラックスできる広い車内 トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
汚れも気にせず愛犬がリラックスできる広い車内 トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
堂々たる体躯がユーザーを魅了! トヨタ三代目「ソアラ2.5GTツインターボL」とは
堂々たる体躯がユーザーを魅了! トヨタ三代目「ソアラ2.5GTツインターボL」とは
バイクのニュース
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
motorsport.com 日本版
日産「新キャラバン」発表! “お手軽”「車中泊」仕様が超スゴイ! アンダー380万円で買える「マルチベッド」とは
日産「新キャラバン」発表! “お手軽”「車中泊」仕様が超スゴイ! アンダー380万円で買える「マルチベッド」とは
くるまのニュース
出入りしやすく進化!Bears Rock のソロテント「ハヤブサテント」がリニューアル
出入りしやすく進化!Bears Rock のソロテント「ハヤブサテント」がリニューアル
バイクブロス
キジマの極小ウインカーランプ Nano シリーズ用「ウインカーステー」が発売!
キジマの極小ウインカーランプ Nano シリーズ用「ウインカーステー」が発売!
バイクブロス
CT125ハンターカブ用「ZETA エンジンプロテクション アンダーガード」がダートフリークから発売!
CT125ハンターカブ用「ZETA エンジンプロテクション アンダーガード」がダートフリークから発売!
バイクブロス
KTM新型250デューク試乗「 OHCの新エンジンは2スト的な特性!? 車体はよりコンパクト&フレンドリーに」
KTM新型250デューク試乗「 OHCの新エンジンは2スト的な特性!? 車体はよりコンパクト&フレンドリーに」
モーサイ
マイカーの維持費は月平均1万7613円、2人に1人が「1年前より維持費高騰」を実感
マイカーの維持費は月平均1万7613円、2人に1人が「1年前より維持費高騰」を実感
@DIME
軽いは、楽しい!「1トンちょい越え」ライトウエイトスポーツの面白さ【マツダ ロードスター RF×アルピーヌ A110R チュリニ】
軽いは、楽しい!「1トンちょい越え」ライトウエイトスポーツの面白さ【マツダ ロードスター RF×アルピーヌ A110R チュリニ】
Webモーターマガジン
ヒョンデのモバイルサービスカー「ヒョンデQちゃん」2号機発進! 出張メンテナンスをするだけではない第二の役割にも期待
ヒョンデのモバイルサービスカー「ヒョンデQちゃん」2号機発進! 出張メンテナンスをするだけではない第二の役割にも期待
THE EV TIMES
ヤマハ発動機、大型バイク「YZFーR1」の騒音試験などで不適切行為 基準適合は確認
ヤマハ発動機、大型バイク「YZFーR1」の騒音試験などで不適切行為 基準適合は確認
日刊自動車新聞
第2戦で発生したFIA-F4のエンジン問題についてGTA坂東代表が説明。第3戦/第4戦は無事開催
第2戦で発生したFIA-F4のエンジン問題についてGTA坂東代表が説明。第3戦/第4戦は無事開催
AUTOSPORT web
コースオフ喫したランキング首位ヌービル「ブレーキをかけるのが遅すぎた」/WRCイタリア デイ2後コメント
コースオフ喫したランキング首位ヌービル「ブレーキをかけるのが遅すぎた」/WRCイタリア デイ2後コメント
AUTOSPORT web
ホンダ、過去に販売した22車種で不適切行為が判明 いずれも法規基準はクリア
ホンダ、過去に販売した22車種で不適切行為が判明 いずれも法規基準はクリア
日刊自動車新聞

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

524.0625.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

428.5687.7万円

中古車を検索
トナーレの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

524.0625.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

428.5687.7万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村